
”TFGFV”はお休みして、今回はバイナルテックサウンドウェーブを紹介だ。

元となったのは、言うまでもなくバイナルプロール・ビビットブルーバージョン。
「同じキャラは2体もいらない」という、いつもの病気が出ちゃったんで、
サンストリーカーに続く”別人化”ですよ(苦笑。
両肩にデストロンのエンブレムを貼ってますが、
色のせいで目立ちませぬな。

頭部は手っ取り早く、TFコレのサウンドウェーブのものを複製。
サイズがぴったりですばらしい。

武器は音波振動ロッド。
振動で触れたものを切り裂き、
宙に掲げると、その振動がエコーレーダーのように作用し、
周囲の様子を知ることができる、
とか言う設定で。

胸部のパネルを開け、「イジェークト」

エンジンはコンドルになるのです。
単独で飛行し、情報収集を行います。

コンドルは銃としてサウンドウェーブに持たせることが出来るのは言わずもがな。

カーモードはシルエット的な変化は無し。

ナンバープレート部には、デストロンのエンブレムと”SNDWVE”の文字が。

TFコレのサウンドウェーブと並べて。
最初はランブルにするつもりだったんですが、
TF画像板の胸にカセットロン仕込んだ写真に感化され、
さらにたまたま見たTF第1話に登場した、
コンドルのセイバートロンモードと武器のシルエットが似てる、
ってことで色々な設定が浮かんできて、
サウンドウェーブが完成したのでした。
…ブロードブラストと対決させる日が楽しみだw
|